こんにちは。
4月にはいって、すっかり春らしい日がやってきましたね。
ただ、なぜかここ数日で花粉症デビューしてしまいました。。
いらん、こんなデビュー。。。


さて、4月といえば、変化が多い月。

コバヨガに通っていただいている生徒さんの中にも
この4月で、お引っ越しや転勤などで
今の土地から離れるため、お別れする方が何人かいました。 
女性は特に、お仕事もそうですが、
ご結婚やご出産などライフイベントで状況がガラッと変わるので
今までとおんなじというわけにはいかなくなりますね。 


そんな生徒さんの何人かから
「今まで挑戦したかったヨガですが、ここで始められて良かったです。」とか
「また次の土地でもぜひヨガしたいと思います!」等
嬉しいお言葉もいただけて、
「ああ、本当ににスタジオ始めてよかったなあ〜」とつくづく思いました。
ひとりひとりの生徒さんそれぞれに思入れもあるので、
定期的にお会いできなくなるのはとても寂しいですが
またどこかで、ヨガを続けてもらえると本望です。



話は変わりますが、
先日、スタジオに来ている生徒さんから 
帰り際におもしろい質問をいただきました。 
「こないだ歯医者に行ったんですけど、歯槽膿漏が治ってたんです。
これってヨガのおかげですかねえ??」


えっ
ヨガで歯槽膿漏が治ったなんて話、
聞いたことないぞ (笑)


でも、ヨガ以外に特別変わった事はしていないそう。
その生徒さんはリラックス系のクラスにしょっちゅう参加してくれていて
見ていても、本当に力の抜き方がうまいというか。。
それで、普段から歯の噛み締めを意識するようになったそうです。
歯槽膿漏の原因の一つにストレスもあげられるので
もしかしたら、ヨガをしてリラックスする事が
間接的に影響してるんですかねえ。 
 

そうそう、前に身長が伸びたって話もしましたが(その時の記事はこちら→☆☆☆

実は、私視力も元々0.03くらいで乱視だったのが
こないだ測ったら、0.1になってたんです。
最初は、私の記憶違いだったのかなあーと思ったのですが
アイヨガ(目のヨガとか視力回復ヨガ)とかあるくらいだから
もしかしたら、ヨガやってるおかげかも
と、勝手にポジティブに捉えてます。
(もちろん、以前よりもパソコンを使わなくなったり
長野の山とか目に良さそうな景色を見てるのも多いに関係してると思いますが。) 


この春から、何か新しい事を始めたいと思っている方、
変化する楽しみを感じてみたい方、
ぜひぜひ、一度体験レッスンに参加してみて下さいねー  
初心者、男性女性どなたでも大歓迎です
 

4月のスケジュールはこちら→☆☆☆
まめじま湯ったり苑でも定期レッスンがスタートしました→☆☆☆